Another

なんでだろう。予想外に引きこまれた。
アニメを沢山見ていると、だんだん脚本の手練手管ってものが良く分かってきて、よく知った手法を使われると「またこれか」になってしまう。
そういう意味で、この脚本のどこに「上手さ」があるのか、いまいち読解出来なかった作品。
どこへ連れて行かれるのか読めない所が、引き込まれる原因かな?
別に、見崎ちゃんが無口でカワイイとか、眼帯がイイとか、そういうんじゃないんだからねっ!(書いてて気づいたけど、完全に綾波なのね。。。)

妖狐×僕SS

姫カット幼女を眺めるだけの作品かとおもいきや、最終-1話で「やられた!」。
犬っころの忠誠の理由と邂逅には正直泣かされました。原作を知る知人によれば、原作とは展開順が異なるとのこと。これはアニメ化全体構成の勝利やね。
そして、りりちょ様!可愛いよ!
そして、2次元・3次元間での姫カット価値格差問題については、どこかで結論を出したい所存である。

ジュエルペットサンシャイン

マイメロ2期以来しばらく見てなかったのだが、サンリオアニメがまたブラック化していた。
まぁ、こちらは子供と一緒に見る父親にも訴求するという、明々白々なビジネス上の意思決定が忠実に実行に移されているだけなのではあるが、とはいえ、面白いものは面白い。
だって、幼女向けファンタジーの女王樣が、ひょうきん族ネタとかやるか?ふつー?

偽物語

優秀な作品と面白い作品は違う。この作品はある意味でリアルなのだ。説教臭いのだ。
僕にとってのフィクションの面白みってーのは、フィクション部分以外で十分な(特に人間的な)リアリティを持って描かれた世界を通じて、新しい言説・思想を伝えてくれる点なのだ。
この作品には、新しい言説・思想がない。とても日常的な、現実的なお説教が主題って点で、最終的に萎えさせてくれるのだった。
でも後半(月火パート)OPの白金ディスコティックは良かったよ。好きだ。

ここまでが、そらで思い出せた作品。



これ以降は録画ファイル名を見ながらじゃないと記憶から出て来なかった作品。

モーレツ宇宙海賊

佐藤竜雄の本気出してる方の作品がモーパイ。佐藤竜雄の名前貸してる方の作品は鴨川。
久々にちゃんとSFやってるアニメが見れて楽しかった。
電子戦とか設定が細やかで、それでいて伝え方が上手いのは流石。